ロータス日昇車輌へようこそ

5月営業のご案内

営業時間:月~土曜日 午前8:30分~17:30  

 昼休み:12:00~13:00

休業日:日曜・祝日 5月3日~5月7日 5月13日(土)

ゴールデンウイークも終わり遠出をされた方も多いと思います。エンジンオイルは定期的に

交換していますでしょうか?エンジンオイルの粘度は省燃費のために一見水のような低粘度オイルが主流になってきました。一昔前までは5,000kmごとの交換が推奨されていましたが、低粘度オイル0W-20以下は3,000kmごとをお勧めいたします。また、オイルの質も鉱物オイルから、化学合成オイルへグレードアップをお勧めします。弊社はMobil Oil 取扱店でエンジンオイルのトップブランド「Mobil-1」をお勧めしています。

 

 

お車を大切に長くお使いになるために・・・

 200万円の自動車を5年、10年、20年使用した場合のコストを考えてみましょう。

5年で入れ替えた場合は(下の表参照)で1年間のコストが31万かかります。10年では車検が4回

故障整備が10万円あったとしても、1年間のコストは22万円、20年では車検が9回、故障整備に

20万円かかったとして約13.2万円です。 

 ではどうすれば20年間使う事が出来るでしょうか? ヒントはタクシーです。定期的なメンテナンスを行うから50万km以上走行することが出来るのです。 自動車は使う人によって様々な使われ方をします。 長距離通勤に使われる車、短距離の買い物等に使われる車、高速道路を頻繁に走る車、

スピードを出す方、ゆっくり走る方、山道をよく走る方等 様々です。 最近の車は壊れづらくなってはきましたが、決して壊れないとは言えません。様々な使用形態の自動車は画一的な点検整備では

安全・安心を得ることは出来ません。日昇車輌の点検整備は一人一人のお客様の使用形態を考慮しながらその方にマッチした整備をご提案します。

使用年数  車両代金   車検 故障整備  下取り  コスト/年
5年 200万円 1回 5万円 0円 50万円 31万円
10年 200万円 4回 20万円 10万円 10万円 22万円
20年 200万円 9回 45万円 20万円 0円 13.3万円
 

スマイル車検は1台1台のお車に最適な車検です

 自動車は使用形態がそれぞれ異なります。スマイル車検はお客様の使用形態にあったメンテナンスをご提案します。もっと安全・快適で長~く使えて、しかも経済的な車検整備はスマイル車検です。

メンテナンスパックシステムはお車の合理的なメンテナンスを考えて出来たシステムです。

 メンテナンスの基本はエンジンオイル交換です。日昇車輌の「メンテナンスパック」は

5,000km毎のオイル交換(使用オイルはMobil3000 0W-20/5w-30)と6ヶ月毎の点検でお車をいつも快適・安全に保ちます。

年間走行距離3万kmの方もOKです。お車の使用形態ごとに無駄の無いメンテナンスを行います。

車検のページをご覧ください。